給料を口座振込で支給した時の仕訳

仕訳帳(給料)

給料15万円を口座振込(振込手数料500円負担)で支給した場合の仕訳方法です。

事業主にとって従業員への給料は費用となります、そのため給料を支給すれば費用が発生した事になります。

 

給料15万円を支給したので、費用勘定の給料が15万円発生した事になります。

費用の給料が15万円発生したので、仕訳帳の左側(借方)に給料150,000と記入。

 

振込手数料を500円負担して口座振込で支給しているので、費用勘定の支払手数料が500円発生しました。

費用の支払手数料が500円発生したので、仕訳帳の左側(借方)に支払手数料500と記入。

 

預金から給料を支給し手数料を負担したので、資産勘定の預金が減りました。金額は給料15万円と手数料500円の合計15万500円。

資産の預金が15万500円減ったので、仕訳帳の右側(貸方)に預金150,500と記入。

 

この場合の仕訳は左側(借方)に「給料」と「支払手数料」2つの勘定科目があるので、「諸口」と記入します。仕訳の下に「給料を口座振込で支給する」などと取引の内容を記載します。

これで仕訳帳の左側(借方)「給料150,000+支払手数料500」=右側(貸方)「預金150,500」となり、振込手数料500円を負担し給料15万円を口座振込で支給した場合の仕訳帳への記入ができました。

 

関連記事 給料を口座振込で支給した仕訳の元帳への転記